令和3年6月3日
SDGsカツマタ
弊社はSDGsの活動に取組み、横浜市の発展に寄与します
エスディージーズ
「SDGs」とは
「Sustainable Development Goals」の略で
「持続可能な開発目標」という意味です。
2015年9月の国連サミットで採択され、2016年から2030年までの国際的な取組みです。
持続可能な世界を実現するため、地球上の誰一人として残さない事を大きなテーマとして、
17の目標と169のターゲットを開発目標としています。
弊社は創業30周年を迎える2022年度に向け、地域の仕事に携わりながら
成長させてもらったこの横浜市に、本業を通じて貢献できないかと考えております。
「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」に選定されたこの横浜市の
持続可能な開発の推進に賛同し、寄与していけたらと思います。
カツマタの取組み
「国民一人ひとりが夢や希望を持ち、潤いのある豊かな生活を
安心して営める地域社会を形成すること」というSDGsの目的を達成するため、
弊社としての目標と取組みをまとめました。
雇用の確保・会社の存続・地域との共生 の3つの目標のもと取り組んでいる活動と、
それぞれに関わるSDGsのゴールを載せました。
今後この活動を持続させ、このゴールが充実していくよう継続していきます。

